2023年度種 類建物建物・建物付属・構築物・機械装置・器具備品・土地建物・器具備品・土地建物・構築物・器具備品・土地器具備品2024年度用 途遊休資産土地遊休資産土地遊休資産土地業務用固定資産構築物業務用固建物・機械装置・器具備品定資産業務用固定資産器具備品32(3)減損損失の認識に至った経緯 東部農機センターなど5営業店舗ついては、営業 東部農機センターなど5営業店舗ついては、営業 収支が2期連続赤字であると共に、短期的に業績の 収支が2期連続赤字であると共に、短期的に業績の 回復が見込まれないことから、帳簿価額を回収可能 回復が見込まれないことから、帳簿価額を回収可能 額まで減額し、当期減少額を減損損失として認識し 額まで減額し、当期減少額を減損損失として認識し ました。 また、業務外固定資産(遊休資産)についても、 また、業務外固定資産(遊休資産)についても、 土地の時価が下落したため、回収可能額まで減額し、 土地の時価が下落したため、回収可能額まで減額し、 当期減少額を減損損失として認識しました。(4)減損損失の金額について、特別損失に計上した金(4)減損損失の金額について、特別損失に計上した金 額と主な固定資産の種類ごとの減損損失の内訳 ・旧堂崎支店 29,763千円(建物12,781千円・器具 ・農業関連施設隣接山林 1千円(土地1千円) 備品34千円・土地 16,947千円) ・東部農機センター 5,991千円(建物5,991千円) ・瑞穂給油所 5,442千円(建物1,822千円・建物付 ・深江CDコーナー跡地 872千円(土地872千円) 属140千円・構築物506千円・機械装置 ・東部農機センター 1,264千円(構築物1,264千円) 232千円・器具備品43千円・土地2,696千円) ・おばま給油所 221千円(建物1,162千円・機械装 ・おばま給油所 815千円(建物49千円・器具備品 6千円・土地759千円) ・吾妻ふれあい館 15千円(器具備品15千円) ・深江給油所 1,255千円(建物91千円・構築物474 千円・器具備品107千円・土地582千円) 1,264千円・機械装置940千円・ ・Aコープ南有馬 148千円(器具備品148千円) 器具備品124千円・土地1,065千円) 合 計 43,417千円 (建物20,736千円・建物附 属140千円・構築物981千円・機械装置 232千円・器具備品340千円・土地20,986千円)(5)回収可能価額の算定方法 遊休資産および業務用固定資産の回収可能額につ 遊休資産および業務用固定資産の回収可能額につ場 所用 途東部農機センター(有家町尾上3092-5)業務用固定資産瑞穂給油所(瑞穂町西郷辛604-2)業務用固定資産おばま給油所(小浜町北本町114-23)業務用固定資産深江給油所(深江町丁4125-1)業務用固定資産Aコープ南有馬(南有馬町乙1303-1)業務用固定資産その他場 所有家宅地(有家町山川727-2)布津宅地(布津町乙940)深江CDコーナー跡地(深江町4125-4)東部農機具センター(有家町尾上3092-5)おばま給油所(小浜町北本町114-24)吾妻ふれあい館(吾妻町木場名259)(3)減損損失の認識に至った経緯 ました。 当期減少額を減損損失として認識しました。 額と主な固定資産の種類ごとの減損損失の内訳 ・有家宅地 94千円(土地94千円) ・布津宅地 98千円(土地98千円) 置940千円・器具備品109千円) 合 計 4,555千円(建物20,736千円・構築物(5)回収可能価額の算定方法種 類その他
元のページ ../index.html#34