2023年度貸借対照表計上額13,445,657 13,445,657 1年超2年以内- - - - 3年超4年超5年以内- - - - - - 19,500,0003,091,684- 3,586,8463,091,6842024年度貸借対照表計上額14,240,877 14,240,877 合 計1年以内- 3年超4年以内5年以内- - - 3,952,0533,378,16914,819,996- 34,319,996- 3,952,05336 ④経済事業未収金 経済事業未収金については短期間で決済されるた 経済事業未収金については短期間で決済されるた め、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳 め、時価は帳簿価額にほぼ等しいことから、当該帳 簿価額によっています。 また、延滞の生じている債権・期限の利益を喪失 また、延滞の生じている債権・期限の利益を喪失 した債権等について帳簿価額から貸倒引当金を控除 した債権等について帳簿価額から貸倒引当金を控除 した額を時価に代わる金額としています。 【負債】 ①貯金 要求払貯金については、決算日に要求された場合 要求払貯金については、決算日に要求された場合 の支払額(帳簿価額)を時価とみなしています。ま の支払額(帳簿価額)を時価とみなしています。ま た、定期性貯金については、期間に基づく区分ごと た、定期性貯金については、期間に基づく区分ごと に、将来のキャッシュ・フローをリスクフリーレー に、将来のキャッシュ・フローをリスクフリーレー トであるOISのレートで割り引いた現在価値を時価 トであるOISのレートで割り引いた現在価値を時価 に代わる金額として算定しています。(3)市場価格のない株式等は次のとおりであり、これ(3)市場価格のない株式等は次のとおりであり、これ らは(1)の金融商品の時価情報には含まれていませ らは(1)の金融商品の時価情報には含まれていませ ん。 (単位:千円)(4)金銭債権及び満期のある有価証券の決算日後の 償還予定額 (単位:千円)2年超(※1)貸出金のうち、当座貸越1,164,894千円について(※1)貸出金のうち、当座貸越994,244千円について は「1年以内」に含めています。 また、期限のない劣後特約付貸付金1,688,000千 また、期限のない劣後特約付貸付金899,000千 円については「5年超」に含めています。(※2)貸出金のうち、3ヶ月以上延滞債権・期限の利益(※2)貸出金のうち、3ヶ月以上延滞債権・期限の利 を喪失した債権等164,309千円は償還の予定が見込 益を喪失した債権等164,687千円は償還の予定が まれないため、含めていません。(※3)貸出金の分割実行案件のうち、貸付決定金額の(※3)貸出金の分割実行案件のうち、貸付決定金額の 一部実行案件10,530千円は償還日が特定できない 一部実行案件5,740千円は償還日が特定できない ため、含めていません。その他有価証券のうち満期があるものその他有価証券のうち満期があるもの 外部出資(※1) 合 計1年以内預金有価証券6,267,8194,621,7643,183,655-128,297,2704,621,764貸出金(※1,2,3,)経済事業未収金(※4)合 計4年以内預金有価証券貸出金(※1,2,3,)経済事業未収金(※4)3,586,846- 合 計118,845,796- ④経済事業未収金 簿価額によっています。 した額を時価に代わる金額としています。 【負債】 ①貯金 に代わる金額として算定しています。 ん。 (単位:千円) 外部出資(※1)(4)金銭債権及び満期のある有価証券の決算日後の 償還予定額 (単位:千円)2年超3年以内- - 預金有価証券- 4,156,059-4,156,059貸出金(※1,2,3,)6,422,4685,081,242経済事業未収金(※4)3,110,869-129,049,3425,081,242合 計5年超- 19,500,000預金有価証券貸出金(※1,2,3,)経済事業未収金(※4)15,230,751- 34,730,751合 計 は「1年以内」に含めています。 円については「5年超」に含めています。 見込まれないため、含めていません。 ため、含めていません。その他有価証券のうち満期があるものその他有価証券のうち満期があるもの119,516,005- 1年超2年以内3年以内- - - 4,514,967-4,514,9674年超5年超- - - 19,500,000- 19,500,000- 3,378,169- - -
元のページ ../index.html#38