--------------2023年度1年超2年以内3年超4年超5年以内貸借対照表計上額17,237,45017,237,45017,237,450売却額売却益27,16327,1632024年度1年以内3年超4年以内5年以内1,042,5531,478,0261,042,5531,478,026取得原価又貸借対照表は償却原価19,424,06419,424,06415,640,05037(※4)経済事業未収金のうち、延滞の生じている債権(※4)経済事業未収金のうち、延滞の生じている債権 ・期限の利益を喪失した債権等 327,198千円は償 ・期限の利益を喪失した債権等 287,804千円は償 還の予定が見込まれないため、含めていません。 還の予定が見込まれないため、含めていません。(5)その他の有利子負債の決算日後の返済予定額 (単位:千円(※1)貯金のうち、要求払貯金については「1年以内」 に含めて開示しております。(2)当年度中に売却したその他有価証券は次のとおり です。 (単位:千円)(3) 当年度中において、保有目的が変更となった有価(2) 当年度中において、保有目的が変更となった有価 証券はありません。価を超えないもの合計価を超えるもの貸借対照表計債券上額が取得原価又は償却原貸借対照表計上額が取得原価又は償却原172,360,9784,024,7734,024,773172,360,9781年以内貯金(※1)合 計4年以内1,071,8631,275,7571,071,8631,275,757貯金(※1)合 計Ⅵ 有価証券にかかる注記1.有価証券の時価及び評価差額に関する事項は 次のとおりです。(1)その他有価証券で時価のあるもの その他有価証券において、種類ごとの取得原価又 その他有価証券において、種類ごとの取得原価又 は償却原価、貸借対照表計上額及びこれらの差額に は償却原価、貸借対照表計上額及びこれらの差額に ついては、次のとおりです。 (単位:千円) ついては、次のとおりです。 (単位:千円)取得原価又は償却原価国債その他小計債券国債19,419,245その他小計19,419,24519,419,245債券1,024,3801,024,380合 計△ 2,181,795△ 2,181,795△ 2,181,795(5)その他の有利子負債の決算日後の返済予定額 (単位:千円)2年超3年以内3,382,2443,382,244貯金(※1)合 計5年超1,6501,650貯金(※1)合 計(※1)貯金のうち、要求払貯金については「1年以内」 に含めて開示しております。Ⅵ 有価証券にかかる注記1.有価証券の時価及び評価差額に関する事項は 次のとおりです。(1)その他有価証券で時価のあるもの差額(※)合計売却損 証券はありません。貸借対照表計債券上額が取得原国債価又は償却原その他価を超えるもの小計貸借対照表計債券上額が取得原国債価又は償却原その他価を超えないもの小計19,424,06415,640,050△ 3,784,014△ 3,784,014173,057,540173,057,5401年超2年超2年以内3,636,5083,636,5083年以内4,432,2194,432,2194年超5年超2,6502,650計上額差額(※)15,640,050△ 3,784,014
元のページ ../index.html#39