2023年度 (単位:千円)当期末の207,737 14,828千円98千円14,926千円25,00039,233566千円2024年度貸借対照表計上額当期末残高121,199 40(注1)貸借対照表計上額は、取得原価から減価償却累(注1)貸借対照表計上額は、取得原価から減価償却累 計額及び減損損失累計額を控除した金額でありま 計額及び減損損失累計額を控除した金額でありま す。(注2)主な減少額は、経年減価(2,292千円)であり(注2)主な減少額は、経年減価(2,343千円)であり ます。(注3)当期末の時価は、一定の評価額や適切に市場価(注3)当期末の時価は、一定の評価額や適切に市場価 格を反映していると考えられる指標にもとづく金 格を反映していると考えられる指標にもとづく金 額によっております。Ⅸ 賃貸等不動産に関する注記 当組合では、島原市その他の地域において、廃止 当組合では、島原市その他の地域において、廃止 した建物・不稼働となった土地を賃貸等に供してお した建物・不稼働となった土地を賃貸等に供してお ります。 2024年3月期における当該賃貸等不動産に関する 2025年3月期における当該賃貸等不動産に関する 賃貸損益は17,193千円(賃貸収益は賃貸料に、主な 賃貸損益は17,755千円(賃貸収益は賃貸料に、主な 賃貸費用は雑損失に計上)であります。 また、当該賃貸等不動産の貸借対照表計上額、当 また、当該賃貸等不動産の貸借対照表計上額、当 期増減額及び時価は次のとおりであります。貸借対照表計上額期首残高125,834 △ 2,292 当期増減額当期末残高123,542 Ⅹ 収益認識に関する注記 「重要な会計方針に係る事項に関する注記5.収益 「重要な会計方針に係る事項に関する注記5.収益 及び費用の計上基準」に同一の内容を記載している 及び費用の計上基準」に同一の内容を記載している ため、注記を省略しております。Ⅺ その他の注記1.資産除去債務会計(1)当該資産除去債務の概要 当組合の一部の建物に使用されている有害物質を 当組合の一部の建物に使用されている有害物質を 除去する義務に関して資産除去債務を計上していま 除去する義務に関して資産除去債務を計上していま す。(2)当該資産除去債務の金額の算定方法 資産除去債務の見積りにあたり、支出までの見込 資産除去債務の見積りにあたり、支出までの見込 期間は20年、割引率は2.18%を採用しています。(3)当事業年度末における当該資産除去債務の総額の(3)当事業年度末における当該資産除去債務の総額の 増減 期首残高 時の経過による調整額 期末残高2.関連会社に関する事項 関連会社に持分法を適用した場合の投資損益等 関連会社名 株式会社くみあいビニール 1社(1)関連会社に対する投資の金額 (2)持分法を適用した場合の投資 の金額(3)持分法を適用した場合の投資 利益の金額Ⅸ 賃貸等不動産に関する注記 ります。 賃貸費用は雑損失に計上)であります。 期増減額及び時価は次のとおりであります。時価期首残高当期増減額123,542 △ 2,343 す。 ます。 額によっております。Ⅹ 収益認識に関する注記 ため、注記を省略しております。Ⅺ その他の注記1.資産除去債務会計(1)当該資産除去債務の概要 す。(2)当該資産除去債務の金額の算定方法 期間は20年、割引率は2.18%を採用しています。 増減 期首残高 時の経過による調整額 期末残高2.関連会社に関する事項 関連会社に持分法を適用した場合の投資損益等 関連会社名 株式会社くみあいビニール 1社(1)関連会社に対する投資の金額 (2)持分法を適用した場合の投資 の金額(3)持分法を適用した場合の投資 利益の金額千円千円 (単位:千円)当期末の時価202,531 14,926千円89千円15,016千円25,000千円39,868千円634千円
元のページ ../index.html#42