こぶれ 2025年2月号
16/20

女性部布津支部講師の先生(中央)と部員らな楽んしでいん話か題んをでん女性部北有馬支部女性部おばま支部正月料理と食生活について学ぶ女性部千々石支部 女性部千々石支部は12月、千々石支店で料理教室を開きました。今回初めて食生活改善推進員連絡協議会の方を講師に招き、正月料理の作り方を学びました。 調理は講師の先生が行い、参加した部員らは質問をしながら見学しました。メニューはミートローフ、にんじんラペ、松風焼き、栗きんとんもどきの4品。最後に、完成した料理を試食しながら、食生活にかかわる講話を聴きました。女性部吾妻支部有明町大三東のニンジン畑初めて見ました。こちらではブロッコリーの畑しか見てないので感激です。(雲仙市のKKさん)一面に広がったニンジン畑はきれいですよね。細かくてふさふさの葉が芝生のようで、気持ちよさそうです。そのほか、各支部でも寄せ植えを楽しみましたそのほか、各支部でも正月料理を学ぶ料理教室が開かれました。16季節の花で寄せ植え楽しむ女性部北有馬支部 女性部北有馬支部は12月、北有馬地区営農センターで寄せ植え教室を開きました。部員ら10人が参加して、これから季節を迎える花の苗を使って寄せ植えを行いました。

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る