こぶれ 2025年2月号
9/20

▲生育状況はアプリで管理。 圃場ごとに登録して、収穫 時期を予測しています。濵内 んな作業をされていましたか?町田 ハウスで、今年の作付けの準備をしていました。濵内 圃場ですが、ブロッコリーはどれくらいの面積で栽培されていますか?町田 だいたい200㌃ですね。濵内 んですか?町田 くつかあります。濵内 ら始められますか?町田 で、だいたい7時頃から作業しています。濵内 1日にどれくらいの量を収穫されますか?こんにちは、今日はど今日はアスパラガスのここはブロッコリーのブロッコリーは延べで畑はここ以外にもあるそうですね。町内にい収穫作業は何時ごろか明るくなってからなん朝早くから大変ですね。町田 その日によって違いま寒くてブロッコリーもなかなか大きくならないので、量的には少ないですね。濵内 いつも収穫は何人でされていますか?収穫は、両親町田 と奥さんと自分の4人ですね。収穫したブ濵内 ロッコリーはどうされますか?収穫したら、町田 その足で吾妻町の総合集荷場へ持っていきます。濵内 良いブロッコリーの条件は何ですか?頭の部分を花町田 蕾って言うんですが、そのつぶつぶしているところがギュッと締まっているものが新鮮で良いブロッコリーだと思います。濵内 今年のできはどうですか?今年はボチボチですね、町田 去年よりは良いのかなと。病気も少し出たんですが、きれいなものが結構穫れたと思います。これからはまだ分からないですけど(笑)濵内 最初にアスパラガスの話もされていましたが、ブロッコリー以外には何を栽培されていますか?町田 を、あとはハウスでアスパラガスを少し栽培しています。濵内 されているんですか?町田 スパラガスとブロッコリーを栽培しているので、基本的には奥さんと2人で作業しています。人手がいるときには両親に手伝ってもらいます。それぞれでやっているんですけど、自分だけ両方に足を突っ両親がジャガイモと米それぞれ分担して作業そうですね、自分はア込んでいる感じですね(笑)濵内 町田さんが農業を始めたきっかけは何ですか?町田 もともと兼業農家で、自分も手伝いはしていたんですが別の仕事をしていました。その両親も歳をとってきて、決めました。新規就農して今年で6年目になります。実際に農業を始めてみ濵内 て、それまでイメージしていたものと違いはありましたか?やっぱり楽には考えて町田 いましたね(笑)ほかの農家の方を見ていると余裕があるように見えますけど、始めてみると余裕なんてないですよね。現実は甘くないなと思いました。濵内 これから農業を始める人へ何かアドバイスをお願いします。町田 そうですね、一生懸命やれば結局自分にかえってくるので、やればやるだけ可能性があるのかなと思います。濵内 これから先、何かやってみたいことはありますか?町田 最近はイノシシだとか鳥だとかの被害も結構あるので、ほかの作物も考えていかないといけないのかなとは思っています。今後の目標を聞かせて濵内 ください。町田 で、先輩たちにちょっとでも追いつけるような農家になれるようにがんばりたいですね。濵内 族へ一言お願いします。まずはご両親に。町田 くうちはもう少しがんばってもらえればと思います。濵内 町田 きついことも多いと思いますが、がんばっていきましょう。濵内 千々石は農家が多いのそれでは最後に、ご家そうですね……体が動そして奥さんに。なんですかねぇ~(笑)ありがとうございました。 9▲インタビューの様子▲町田さん夫婦とご両親、インタビュアーの濵内さん(左端) と林田支店長(右端)▲質問に答える町田さん▲収穫前の圃場。今年はヒヨドリによる被害が多いとのこと。に自農分業が30だけ歳でにやなっったていこことうをと機ケすーがス、を多収い穫日しにまは50す。~最1近0は0

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る