口之津・加津佐地区営農センター南有馬地区営農センター北有馬地区営農センター北有馬地区営農センターの業務をご紹介!JA SHIMAUN密着❸ 果物など一部の品目は、目視による確認だけではなく切ってからの糖度検査も行います。❷ 箱詰めされて持ち込まれた農産物は、1箱ずつチェックを行います。規格に沿って入れられているか、不良品がないかなどを確認します。❶ 生産者から農産物を受け入れます。品目によって時間帯が決められており、朝一で持ち込まれるもの、午後から持ち込まれるものと様々です。❻ 市場ごとの数量は運送会社へ伝えられ、どのように積み込むかが決められます。その計画に応じて、トラックに積み込んでいきます。❺ 記録した数量は、生産者ごとに端末へ入力します。入力されたデータを元に、各品目の担当者は、どの市場へどれだけ送るかを振り分けます。❹ 確認が終わると、等級ごとにまとめられてそれぞれの箱数を確認し記録します。「おいげん気持ち」10名様になるといいなあ!(ハゲマスじいさまさん)私もたくさんの方々にお届けしたい!という、気持ち“は”いっぱいです。引き続き、ご応募お待ちしております!10北有馬地区営農センター〒859-2305南島原市北有馬町戊2795-1TEL 0957-84-2170東南部基幹センター
元のページ ../index.html#10