こぶれ 2025年6月号
12/20

農機具贈呈式担い手育成を支援農高へ農機寄贈地域農業の担い手育成を支援するため、当JAは5月7日、長崎県立島原農業高校へ粉砕機1台を寄贈しました。令和5年度から毎年、同校へ農業機械などの寄贈を続けており、今年で3年目となります。今回贈られた粉砕機は、果樹の剪定や環境整備などで出た枝の処理などに活用される予定です。贈呈式には、苑田康治組合長や草野泰治専務らが出席し、甲斐毅彦校長へ目録を手渡しました。これまでの支援に対し、甲斐校長から苑田組合長へ感謝状が贈られました。当JAは4月上旬、長崎県警と「特殊詐欺等の情報提供に関する協定」を締結しました。協定には県内7JAと5つの金融機関が参加。協定の締結式には、当JAから草野泰治専務が出席しました。協定では、金融機関は詐欺の恐れがある取引と判明した場合、速やかに県警へ情報を伝達します。一方、県警は金融機関を通じて利用者へ詐欺の手口などの情報を共有することで、詐欺による被害防止に努めます。場所/島原市 長崎県立島原農業高校今年は孫の初節句で鯉のぼりを泳がせています。まだ、ぼーっと見ているだけだけど、来年は喜んでくれるかなー。(南島原市の全力カアサン)きっと喜んでくれると思いますよ!また来年も楽しみですね。寄贈した粉砕機を前にする苑田組合長㊧と甲斐校長㊨使い方などの説明を受ける甲斐校長ら締結式の様子感謝状を受け取る苑田組合長㊨協定を締結したJAと金融機関の代表者らじげもんNews4じげもんNews312県警と特殊詐欺に関する協定締結県内7JAなどが参加      島原半島のあがんことそげんこと 場所/長崎市 長崎県警察本部

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る