制作の様子出来上がった生け花参加したおばま支部の部員ら製作した肩たたき棒を手にする参加者らKo.Bu.Reの表紙にいやされています。子どもの表情ってすばらしいですね。(雲仙市のブーゲンビルさん)あの表情を引き出すのはなかなか大変ですが、その分、いい写真が撮れるととてもうれしいですね。自然な表情が惹きつけるんだと思います。Information14つながる仲間つながる農業青年部と女性部の活動日誌部員にも好評 肩たたき棒作り~女性部南有馬支部 女性部南有馬支部は4月下旬、支部の総会後に肩たたき棒作りを行いました。部員ら21人が参加して、チラシなどを細く丸めて束ねて製作しました。その後、「孫と一緒に作った」「新たにもう1本作った」といった声が聞かれるなど、部員にも好評でした。代議員総会で展示 生け花を制作~女性部島原支部 女性部島原支部では毎月、生け花教室を開いています。先日開催された女性部代議員総会にも、島原支部が制作した生け花が飾られました。毎年、この代議員総会と家の光大会に合わせて制作しています。支部総会で米袋バッグ作り~女性部おばま支部 女性部おばま支部は5月上旬、小浜町の南本町公民館で支部総会を開きました。部員ら約40人が出席し、総会後に米袋バッグ作りも行いました。それぞれ教え合いながら作業を進め、あっという間に自分だけのオリジナル米袋バッグが完成しました。Activeしまうん
元のページ ../index.html#14