香山昇龍大観音と参加者ら参加した部員ら出来上がった料理今年は夏が長く感じられます。でも、川の土手で彼岸花をみつけました。季節はちゃんと進んでいるのですね。(雲仙市のS・Yさん)田んぼの周りでもよく見かけますね。稲穂と一緒に写真を撮りたいなと見かけるたびに思います。季節を感じられていいですね。料理を試食する参加者ら14つながる仲間つながる農業青年部と女性部の活動日誌まんじゅうと納豆みそ福岡で研修旅行 養蜂場などを見学~女性部吾妻支部 女性部吾妻支部はこのほど、研修旅行で福岡県朝倉市とうきは市を訪れました。部員19人が参加し、香山昇龍大観音や藤井養蜂場を見学しました。藤井養蜂場では、工場見学に加え、はちみつがどのように作られているのかなどについて座学で学びました。手早くおいしく 料理教室~女性部国見支部 女性部国見支部はこのほど、夏野菜を使った手早く作れる料理教室を開きました。Aコープマーク商品も取り入れながら、「自転車飯」「ゴーヤの和風チーズオープンオムレツ」「鶏むね肉のバンバンジー」「シャキシャキキャベツとあおさのスープ」「焼きりんごケーキ」「ミルク餅」の6品を調理しました。3日かけて納豆みそ完成まんじゅう作りも楽しむ~女性部瑞穂支部 女性部瑞穂支部はこのほど、毎年恒例となっている納豆みそ作りを行いました。3日間にわたって行われる納豆みそ作りはこの日が最終日で、仕上げの混ぜ合わせる作業を実施しました。あわせて、まんじゅう作りも行い、小分けにしてそれぞれ持ち帰りました。納豆みそは、更に1か月ほど寝かせて完成です。Activeしまうん
元のページ ../index.html#14